|
||||||||||||||
2020年12月2日 第3402回例会(今年度19回) 例会場:岡崎市竜美丘会館大ホール
【クラブ年次総会】 前回の会長挨拶皆さん、こんにちは。 11月も中旬を迎え、各地で紅葉の便りが聞かれ、気分も高揚していますが、一方においてはコロナ感染第3波の到来が現実化していて、その気分も落ち込み気味です。まずは一人ひとりが意識して対策をしっかり行うこと、そしてまさしくwith、並行して経済を回していくこと、即ち職業奉仕をしっかり行いたいと思います。 さて、またまた何の日の話しですが、今日は11月18日、漢数字で表したものを思い浮かべて下さい。十と一を組み合わせ、十と八を組み合わせてみると、即ち、土と木という文字になります。そう、今日は「土木の日」です。これは昭和62年に土木学会等により、旧建設省の支援で制定されたものです。 その背景には、日本の置かれている自然環境・条件から治山・治水が必要不可欠の国土であることは、最近の自然災害の多発からも申し上げるまでもないと思いますが、当時一般的にはその認知度が低かったことがあります。元々この日は、1879年に土木学会の前身である社団法人日本工学会が創設された日です。また、ご承知と思いますが、土木のことを英語では、Civil Engineeringと表します。直訳すると「市民の為の工学」、或いは「市民の文明的な暮らしの為に、人間らしい環境を整えていく仕事」を意味する言葉となります。 これから年度末に向かい、いろいろとご不便をお掛けしますが、ご理解、ご協力のほど、よろしくお願いいたします。 本日の会員スピーチは柴田 芳孝さんと杉浦 健太郎さんです。 会員スピーチ(柴田芳孝さん) (杉浦健太郎さん) 前回の卓話「最年少!自転車でアフリカ縦断!」溝口 哲也 様本日はオーエスジー株式会社 エンジニア溝口哲也様に卓話をいただきました。世界最年少で自転車でアフリカ大陸を縦断した時の貴重なお話を当時のエピソードを交え動画を見ながら聞くことができました。特にテントで寝るときの様子や現地の人々から暖かい歓迎を受けた時の様子が印象的でした。 Weekly Report 【2020年11月18日】[会長報告]
[会員スピーチ]・柴田芳孝さん ・杉浦健太郎さん [幹事報告]
[次年度幹事報告]
[委員会報告]
|